コラム Column

お料理や食にまつわる日々のことをお伝えしています。
コラムへのご質問、お料理にまつわる疑問・質問などございましたら、問い合わせまでお気軽にご連絡ください。

  • All
  • 食育
  • STAUB
  • ワイン
  • フランス
  • レストラン
  • 疑問・質問
  • キッチン用品
  • 料理の基本・コツ
  • 日々のこと
料理の基本・コツ
切りものが楽になる、まな板の選び方
みなさん普段まな板の大きさって意識していますか?多くの方が、ご自身のキッチンの作...
じゃがいもの種類
じゃがいもは、ナス科ナス属の植物で地下茎を食用にします。南米アンデスの高地が原産...
料理の基本・コツ
似ているようでぜんぜん違う、適量と適宜の意味。
レシピを見るとよく見かけるこの言葉。似ている言葉ですが、どういう意味で使われてい...
ブリのガーリックステーキ
料理の基本・コツ
にんにくチップの作り方
先日ご紹介したぶりのソテーやステーキなど、シンプルに調理をしたお料理に添えると、...
味覚の授業
食育
味覚の一週間
みなさん「味覚の一週間」という活動をご存じでしょうか? 子供たちを取り巻く食文化...
料理の基本・コツ
料理がおいしくなる、ぶりの下処理
冬が旬のぶり。脂が乗ったぶりは、生で食べても、火を入れてもおいしいですよね。ぶり...
料理の基本・コツ
タルトの空焼き用オーブンシートの作り方
先日ご紹介した落とし蓋の作り方。https://akikoaono.com/ot...
料理の基本・コツ
澄ましバターとは。湯煎、直火、レンジそれぞれの作り方をご紹介
お料理やお菓子に豊かな香りを与えてくれるバター。火にかけている間に、気が付いたら...
きのこの火入れ4
料理の基本・コツ
きのこが格段に美味しくなる火入れの仕方
今の時期おいしいきのこ。みなさんどんな食べ方が好きですか?「焼く」、「炒める」、...