レシピ Recipe

にらと卵の炒め物

材料2つでささっと作れる炒め物。卵の甘みを活かすため、味付けは塩・こしょうだけ。時間が経っても離水しないよう、ある材料を加えて冷めてもしっとりな仕上がりに。
印刷する
材料(2人分)

卵       3個
塩       1.2g ※卵の量の0.8%が目安
こしょう    適量
水溶き片栗粉  小さじ1/2~1 ※水と片栗粉を同量合わせたもの

にら      50g
塩       ひとつまみ
こしょう    少々

サラダ油    大さじ1と1/2

使用した食材

・塩:伯方の塩 焼塩

使用した道具

・フライパン24㎝
・ボウル

下準備

下記参照。

作り方

【にらの下準備】

1.にらは4cmの長さに切る。

【卵の下準備】

2.ボウルに卵を割る。

レシピページポイント
卵を割るときは「」ではなく「平らなところ」で割ります。角で割ると殻が中に入ってしまうことがあります。

レシピページポイント
卵の殻をまとめるときは、殻同士を重ねるとコンパクトに。

3.塩、こしょうを加える。

4.水溶き片栗粉を入れる。

レシピページポイントしっとり卵のコツ
水溶き片栗粉を加えることで、時間が経っても離水しにくくなり、冷めてもしっとりした状態が長持ちします。

5.卵を溶きほぐす。

レシピページポイント
コシを切るときは、箸の先をボウルにあてた状態で左右に素早く動かします。箸で持ち上げた時にさらっと流れ、卵白の塊がない状態にします。

【卵を焼く】

6.フライパンにサラダ油を入れて中火~強火にかける。

7.卵を流し入れる。

8.ふちが固まってきたら外側から内側に卵をかき取る。

レシピページポイント
直火は周囲のほうが温度が高いので、ふちから焼けていきます。

9.空いたところに焼けていない卵を流す。

10.ふちが固まるまで待ち、再び全体を混ぜる。これを好みの焼き加減の少し手前まで繰り返す。

レシピページポイント火の入れすぎに注意
取り出した後も余熱で火が入り、あとでにらと合わせるときにも火が入るので、このタイミングで火を入れすぎないよう注意します。

11.卵を一度取り出す。

【仕上げる】

12.フライパンに残った油でにらをさっと炒める。

13.塩、こしょうをする。

14.卵を戻しさっと炒める。

このレシピが「よかった!」「ためになった!」と思ったらシェア

同じカテゴリのレシピ
和食
【レシピ動画あり】肉じゃが

今回ご紹介する肉じゃがは、昔なつかしいしっかり味のレシピ。ほっこりしたじゃがいもにトロッとした玉ねぎ。牛肉にはしょうゆと砂糖の味が染みてごはんが進む味わいに。お弁当にもピッタリのお惣菜です。工程も少なく作りやすいのでおすすめです。

和食
【レシピ動画あり】銀だらの煮つけ

お魚のおいしさを実感する煮つけ。魚料理はハードルが高いイメージですが、作り方は煮汁の中に魚を入れて後は煮るだけ。だしも不要。難しいことは一切ありません。 びっくりするくらい簡単でおいしい基本の和食です。

和食
【レシピ動画あり】STAUBで作る、鶏肉とごぼうの炊き込みごはん

ごぼうの香りがふわっと香る。鶏肉のうまみたっぷりの炊き込みご飯。具にあらかじめ火を入れ、食材の味と香りが移った煮汁でご飯を炊くことで、具の食感を活かした仕上がりに。そのまま食べてもおいしいですが、海苔との相性も抜群なのでおにぎりにするのもおすすめ。

和食
【レシピ動画あり】手綱こんにゃくの甘辛煮

簡単でシンプル、そしておいしい。常備菜の定番のこんにゃくの甘辛煮です。炒めず煮るだけなのでとても作りやすいレシピです。コラムのこんにゃくの下処理も参考にしてくださいね。
かつお節を絡めて旨味をアップさせたり、ちくわなどほかの食材をプラスしてボリュームアップするのもおすすめです。

和食
【レシピ動画あり】きんぴらごぼう

和食のお惣菜の定番きんぴらごぼう。「炒り煮」という調理法で手早く火を入れ、シャキシャキとした食感に仕上げます。今回は豚肉をプラスしておかず感もアップ。そのままでもおいしいのはもちろん、アレンジもできるので、冷蔵庫に常備しておくととても便利です。

和食
鶏手羽のさっぱり煮

鶏手羽は煮込むと旨味がでるので、だしいらずで調理ができる便利な食材。骨が複雑で食べずらいイメージですが、お酢を加えて煮ることでお肉がほろほろになり食べやすくなります。フライパン1つでも作れます。

和食
STAUBでつくるぶり大根

今回はストウブのお鍋を使って作るぶり大根をご紹介。蓋の蓄熱力、余熱を利用して味をしみこませるのがポイントです。

和食
昆布とかつおのだしの取り方

和食を作るなら覚えておきたいだしの取り方。今回は昆布とかつお節をつかっただしの取り方をご紹介します。
手順はとてもシンプル。ここぞという時はだしをとるところから始めてみませんか。

和食
とろっとなすと鶏肉のさっぱり煮

鶏肉には片栗粉をまぶし、口当たりよく。なすは煮る前に焼くことでとろっと。煮汁には鶏の旨味が溶け込んで、ごはんが進む一品です。