レッスン Lesson

【レシピ動画つき】10月フレンチ基礎レッスン

朝晩の寒さが増す季節の変わり目、心も体もほっと温まるやさしい味わいのお料理はいかがでしょう。
メインには、ふわっとした食感の魚に香ばしいパン粉をまとわせた香草パン粉焼きを。オーブン調理で失敗が少なく、まとめて作れるのも嬉しいポイントです。デザートには、カラメルの甘苦さとバニラの香りが広がるなめらかプリンを。前菜には、爽やかな風味が食欲をそそるポロねぎ香るヴィシソワーズをご用意しました。
秋のはじまりにぴったりの、やさしく彩り豊かなメニューでお待ちしています。

フレンチ基礎レッスンでは、ご自宅での復習にご活用いただけるよう、STORESで販売しているレシピ動画を無料でご視聴いただけます
※レッスン後に視聴用URLをお送りいたします(視聴期限3週間)。
動画では、材料の下処理から調理・仕上げまですべてご覧いただけます。手元を中心に細かな作業もわかりやすくご紹介しておりますので、レッスン中に見逃してしまった部分、記憶があいまいな部分があっても大丈夫。ご自宅でも安心して復習していただけます。

日程

10月16日(木)11:30~15:00(予定)
10月17日(金)11:30~15:00(予定)
10月18日(土)11:30~15:00(予定)
※各日4名
※2名に満たない場合、開催ができなくなる可能性がありますあらかじめご了承ください。
※終了時間は授業の進行具合によって多少前後することがあります。

授業料

6,600円(税込み)
※動画のご料金を含みます。
※LINE公式アカウント(https://lin.ee/cAZscKK)にご登録いただいた方には、レッスン500円割引特典がございます(1回のみ)。ご利用時に公式アカウントご登録の旨ご申告お願いします。

☆動画レッスン
ポロねぎ香るじゃがいものスープ~ヴィシソワーズ 750円(税込み)
鮮魚の香草パン粉焼き バジル香るフルーツトマトのカプレーゼ添え 1,100円(税込み)
バニラ香るなめらかカラメルプリン 750円(税込み)

メニュー

※仕入れの状況などにより、材料が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
※写真はイメージです。当日変更になる可能性があります。

 


前菜:ポロねぎ香るじゃがいものスープ~ヴィシソワーズ
じゃがいものなめらかな食感と優しい甘さが広がる冷たいスープに、コンソメのジュレをうかべて涼やかな1皿に。
フランス人シェフのルイ・ディアが、幼少のころ母親が作ってくれたジャガイモのスープに着想を得て考案したポタージュを、故郷の近くの保養地ヴィシーにちなんで「ヴィシソワーズ」と名づけました。

☆このメニューで学べる基礎
・じゃがいもについて
・ポタージュについて
・冷製料理の味付けについて

 

 


メイン:鮮魚の香草パン粉焼き バジル香るフルーツトマトのカプレーゼ添え
ペルシヤード(persillade)といわれる、パン粉にパセリやにんにくを加えた香りのよい合わせパン粉を、魚の皮目に乗せてオーブンで焼き上げます。火入れはオーブンにお任せなので、ご家庭でも再現しやすい1品です。付け合わせにはフルーツトマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ、バジルソースを添えます。

☆このメニューで学べる基礎
・香草パン粉の作り方、使い方
・オーブンの活用

 

 


デザート:バニラ香るなめらかカラメルプリン
牛乳と生クリームを合わせて作る滑らかな食感のカラメルプリン。フランスではクレーム・カラメルと呼ばれます。バニラを利かせた生地と香ばしいキャラメルソースは、懐かしさもありつつ上品な仕上がりで、食べる手が止まらなくなる味わいです。

☆このメニューで学べる基礎
・カラメルの作り方
・「す」の入らない火入れについて
・基本の卵液の配合

 

 

ワイン(ご希望の方/有料)
食後のお飲み物

レッスンのお申し込みはこちら