こちらのレッスンは終了しております。
リクエスト開催ご希望の場合は【問い合わせ】よりご連絡ください。
※各日4名
※2名に満たない場合、開催ができなくなる可能性がありますあらかじめご了承ください。
※終了時間は授業の進行具合によって多少前後することがあります。
こちらのレッスンは終了しております。
リクエスト開催ご希望の場合は【問い合わせ】よりご連絡ください。
※各日4名
※2名に満たない場合、開催ができなくなる可能性がありますあらかじめご了承ください。
※終了時間は授業の進行具合によって多少前後することがあります。
※仕入れの状況などにより、材料が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
※写真はイメージです。当日変更になる可能性があります。
たらとじゃがいものペースト
「バッカラ・マンテカート」と呼ばれるヴェネチアの郷土料理。
フランスはじめ、イタリア、スペインなどでは、足の速い鱈を塩漬けして干して保存する習慣があり、
この料理はその塩鱈を使って作る代表的な料理の1つです。
カジキマグロの紙包み焼き
紙包み焼きは蒸し焼きにすることでしっとり仕上がった食材、開いた時にあふれ出す香りが印象的な料理。火入れで硬くなりがちな魚介をしっとり柔らかくいただくことができる、最適な調理法です。素材の旨味が凝縮されたトマトソースと一緒にいただきます。
生ソーセージのトマトソースペンネ
生ソーセージときのこの旨味をトマトソースに移し、ペンネに吸わせて仕上げます。
かみしめるとパスタとソースの旨味が一体になって広がります。
東京都品川区で料理教室「La Saveur(ラ・サヴール)」を主宰。「何気ない日に食べたい、長く愛される料理」を通して、料理上手になるコツをお伝えしています。辻調理師専門学校、ル・コルドンブルー卒。猫とフランス家庭料理、郷土料理が好き。ワイン、チーズ、バケットがあれば幸せです。
→プロフィール